チベット体操
- 最終更新日;2012年 08月 26日
チベット体操を行っている芸能人や書籍、DVDなど。
チベット体操をやってみた感想なども。
お得情報!!
現在の割引は、全員5%OFF+初回限定5ドルOFFダブルの割引クーポン+ロイヤルティクレジット5%OFF。
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
- 初回限定5ドル割引クーポンコード:WELCOME5
-
全員・全商品5%割引クーポンコード:KUM437
※ 2つのクーポン同時利用可能。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
チベット体操とは
チベット体操は、若返り・アンチエイジングにいいといわれ注目されてる体操です。
芸能人でも美輪明宏さんが行っていることが有名ですが、越智静香さんは教室まで開いて、本格的にチベット体操をしているようです。
詳しくは、越智さんのブログへ
40歳を超えてる越智さんですが、チベット体操のおかげか、めちゃめちゃ若いし、考え方もポジティブです。
チベット体操が、なぜアンチエイジングに役立つかというと、筋トレとヨガと瞑想の要素を含んだ体操で、筋力アップ・ツボ刺激・ストレッチ・チャクラを活性化してくれるなどの働きが期待できるからです。
たった6つの体操(儀式)だけで、最初はたった6分ほどの体操だけで(慣れるのにしたがって回数を増やしていくので、もう少し時間がかかる場合があります。)これらの働きが手に入るなら、やらなきゃ損という感じです。
実際にやってみると、とても簡単な体操ですが、もともとはチベット仏教の修行法で、それをアレンジしたものなのだそうです。
私がやってみた感想は、ヨガやピラティスよりはシンプルだけど、腰痛持ちの人とか体が硬い人はストレッチなどをして体をやわらかくしたり、気を付けて無理をしないようにしないと、逆に痛めてしまう可能性もある体操だなと思いました。
数日やってだんだん慣れてきましたが、最初はとてもきつかったです。
体の柔軟性も大切ですが、それよりも大切なのは呼吸だなと感じました。
やる前は、どこをどうやったら、そんな働きが手に入るのかと思っていましたが、まずは実践するのが一番です。
私が購入したのは、チベット体操のDVDです。
本もありますが、本で絵を見ながらやるよりもDVDのほうがわかりやすかったです。
youtubeのチベット体操動画
チベット体操を本格的にはじめるなら、やはりDVDや本を購入して、解説などを読んだほうがいいかもしれませんが、チベット体操がどんなものか、ちょこっとお試ししてみたい方には、youtubeに動画があります。
チベット体操をやってみた感想
たった6つの動作で、そんなに変わるものかなと半信半疑で始めてみたのですが、結果から先にいってしまうと、想像以上によかったです。
はじめのうちは3回で、徐々に回数を増やしていくというやり方ですが、やりはじめは、動作に慣れなくて、第一の儀式で気持ち悪くなり、第二の儀式からは体がかたいので、ポーズをとるのが苦痛でした。
時間帯は、食後以外で、自分の時間がとれるときに行ってました。
ポーズをとるのが苦痛だったので、ストレッチも並行してやったら、一週間後には、やってて気持ちいいなと思えるまで変化しました。
チベット体操を行ってて、ダイエットにいいなとか若返りそうだなという手ごたえが全くなかったので、やり続けながらも、相変わらず何も期待してなかったのですが、体操をはじめて1週間目ぐらいから、自分で変化を感じるようになってきました。
めちゃめちゃ体調がいいんです。
あと、痩せはじめました。
食欲が減り、思考もポジティブになり、世界が明るくなった感じがしました。
ストレッチと筋トレを合わせただけのような動きですが、やはりチャクラが活性化されてるんでしょうか。
これだけの変化があったので、もちろん今も続けています。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
いまなら海外からの送料無料だし、下記のクーポンコードを使えば全員5%OFF+初回限定5ドルOFFになります。
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iHerb アイハーブには、全員5%OFF+初回限定5ドルOFFで購入出来るクーポンがあります。
下記のコードを使うと、自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
- カテゴリ:健康・免疫力の用語集
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://supli-kenko.com/tibetan.html/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- チベット体操 from iHerb(アイハーブ)で人気・お得なサプリメント