トップページ > タグ > 免疫力
マカ
マカのここがポイント!
天然の精力剤や不妊への効果が、あまりにも有名なマカですが、最近注目されているのは、滋養強壮・疲労回復・冷え症改善・不妊改善・ホルモンバランスを整える・更年期障害の改善
成長ホルモンの分泌を促進し、アンチエイジングに役立つ働きをしてくれるマカを飲んでいる人が増えています。
マカは、にんじんや大根と同じ野菜の一種なので、副作用も少なく、体質的に合わないということも非常に少ない、毎日安心して飲み続けられる栄養素です。
コエンザイムQ10の働き
コエンザイムQ10のここがポイント!
コエンザイムQ10は、老化防止、脂肪を燃焼でダイエット、免疫力アップ、疲労回復、血行促進などに役立つとされる成分です。
コエンザイムQ10は、体質的に合わないというひとも非常に少なく、もともと心臓の薬として用いられてきたという安心感と副作用の少なさから、毎日積極的に摂りたい栄養素のひとつです。
- 強い抗酸化力を持つコエンザイムQ10は、体をサビにくくし、老化を防止してくれます。
- 免疫力を高め、様々な病気から体を守ってくれます。
- コエンザイムQ10は年齢とともに減少してしまいます。
- 細胞を活性化し、全身の血流を改善させるので、冷え性改善に役立ちます。
風邪予防・エキナセア
エキナセアのここがポイント!
聞き慣れない名前かもしれませんが、アメリカではかなり有名なハーブで、風邪の引き始めに飲むことが多いハーブの一種です。
私自身もエキナセアのおかげで、ここ何年も風邪を全く引かずにすんでいます。
エキナセアの予備知識
- 健康が気になる方におすすめのハーブサプリメント
- アメリカでは、昔から親しまれてきたポピュラーなハーブ
- 私自身、風邪の引き始めにいつも飲んでます
- カテゴリ:健康・免疫力の用語集 | 風邪予防に役立つ方法・成分・食品
免疫力とは
免疫力のここがポイント!
免疫力のピークは20代前半。そこから加齢とともに徐々に弱まり、40代では半分に・・・。
でも、食生活や生活習慣、サプリメントと上手に付き合うことによって、免疫力の低下を緩やかにすることができます!
- カテゴリ:免疫力を詳しく解説!
ナマサプリ「コエンザイムQ10」口コミ☆体験談
ナマサプリの「コエンザイムQ10」(30日分 60粒入り 1000円)をお試ししてみました!
コエンザイムQ10というと、一時は手に入らないほどのブームでしたが、今はそれも落ち着きつつ、でも効果を実感し、熱心に飲み続けている愛用者も多いとか。
コエンザイムQ10を選ぶ人
- 疲れが取れない、元気を出したい!毎朝スッキリ目覚めたい!
- 美容やダイエットに役立てたい!
- 代謝の悪さや冷え性が気になる。
- 老化が気になる、老けてみられるのを改善したい!
免疫力とサプリメント
免疫力を高めるために必要な栄養素を摂ることは、とても重要ですが、現代人の食生活は栄養不足が指摘されています。
食べ物があふれている時代に、なぜ栄養不足なのか?なぜサプリメントが必要なのか?
免疫力とサプリメントの関係についての記事です。
- カテゴリ:サプリメントを詳しく解説! | 免疫力を詳しく解説!
健康ってどういうこと?
「健康」よく使う言葉ですが、健康とはどういうことでしょう。
「できれば、ずっと健康で一生を過ごしたい!」
誰もが願う健康について、その意味と免疫システムとの関係を考えてみました。
- カテゴリ:免疫力を詳しく解説!
エキナセア マックス-Vの口コミ・体験談
ダグラスラボラトリーズの「エキナセア」(3ヶ月分 100粒入り)をお試ししてみました!
エキナセアは、わが家の風邪対策として欠かせないハーブサプリメントです。
免疫力を高めてくれるハーブで、副作用が少ないことが魅力です。
エキナセアを選ぶ人
- 風邪を引きたくない!
- 引いた風邪の症状を悪化させたくない!
- 風邪やインフルエンザに対する免疫力を高めたい!
- 風邪を引いたけど、強い薬を飲みたくない。
- 風邪薬で眠くなるのがイヤ!
- なるべく自然のものがいいナチュラル志向の方。
『エキナセア マックス-Vの口コミ・体験談』の続きを読む>>
- カテゴリ:サプリメントの口コミ・体験談 | 風邪予防に役立つ方法・成分・食品 | 5000円以上のサプリメント
免疫力と自律神経
自律神経と免疫力は、大きな関わりをもっています。
交感神経と副交感神経からなる自律神経は、免疫力を高めるための重要な神経なのですが、簡単に調子を狂わせてしまうこともあります。
自律神経がおかしくなると、身体の調子を崩したり、病気を発症したりしてしまいます。
- カテゴリ:自律神経を鍛えて免疫力アップ!
自律神経を鍛える方法
自律神経の乱れは、免疫力低下につながります。
最近、自分では気が付かないけど、自律神経乱れてる人が増えているとか。
自律神経を鍛えて、免疫力アップ!目指しましょう。
- カテゴリ:自律神経を鍛えて免疫力アップ!
スポンサードリンク
全員5%OFF+初回限定5ドルOFFダブルの割引クーポン掲載中!+ロイヤルティクレジット5%OFF+期間限定40ドル以上で送料無料セールも実施中
以下のリンクで割引が適用されます。
⇒ アイハーブ日本語サイト
その他にもお得な情報満載です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓