スクワレン(スクアレン)、スクワラン
- 最終更新日;2010年 11月 30日
深海の鮫の肝臓の油を精製して作られるスクワレン(スクアレン)。
スクワレンに水素を添加したものスクワランといいます。
保湿・殺菌効果があり、分子量が小さいのでサラッとして皮膚への浸透性がよいのが特徴です。
お得情報!!
現在の割引は、全員5%OFF+初回限定5ドルOFFダブルの割引クーポン+ロイヤルティクレジット5%OFF。
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
- 初回限定5ドル割引クーポンコード:WELCOME5
-
全員・全商品5%割引クーポンコード:KUM437
※ 2つのクーポン同時利用可能。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
深海鮫の中でも、良質のスクワレンが採れるといわれるのがアイザメ。
アイザメの肝臓は体重の4分の1を占めるそうです。
高水圧・低酸素の厳しい環境の中で生き抜く鮫から採れるオイルは、低温でも固まりにくいのが特長です。
精製され、水素添加されたスクワレンは、スクワランといわれ、無色無臭で非常に安定した性質の油となり、コスメ・化粧品・サプリメントに利用されています。
鮫の肝油以外のスクワレン
スクワレンといえば、深海鮫の肝油がほとんどですが、オリーブオイルに含まれるスクワレンも保湿クリームに利用されています。
なかには石油由来のスクワレンもあるので、注意が必要です。
スクワレン(スクアレン)とスクワランの違い
スクワレンはそのままの状態だと、酸化しやすく安定していないので、水素添加されて安定したスクワランとして化粧品などに利用されることが多いのですが、水素添加はトランス脂肪酸でも問題になったように、自然なものではなく化学的な反応です。
スクワレンは酸素と結びつきやすい性質があり、代謝を活発にしたり、血液の循環を良くしたり、肝機能を丈夫にしたり、細胞膜の原材料となることでアンチエイジングにも役立つことがわかっていますが、水素添加されたスクワランにその働きが期待できるかはどうかは確かではないようです。
では、スクワレンの状態ではどうかというと、不安定な油のため酸化しやすいので、メーカーの扱い方によっては劣化したスクワレンが使われることも考えられます。
スクワレンの主な働き
化粧品として利用されるスクワレンには、保湿・殺菌作用があり、分子量が小さいため、肌に浸透しやすくバリア機能を高める働きがあります。
食品としてのスクワレンは
- 新陳代謝を活発にする
- 細胞膜の原料となる
- 肝機能の働きを高める
- 血液の循環をよくする
などの働きがあります。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
いまなら海外からの送料無料だし、下記のクーポンコードを使えば全員5%OFF+初回限定5ドルOFFになります。
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iHerb アイハーブには、全員5%OFF+初回限定5ドルOFFで購入出来るクーポンがあります。
下記のコードを使うと、自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
- カテゴリ:シミ・シワに役立つ方法・成分・食品
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://supli-kenko.com/squalene.html/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- スクワレン(スクアレン)、スクワラン from iHerb(アイハーブ)で人気・お得なサプリメント