冬になると風邪が心配・・・免疫力を高める
- 最終更新日;2010年 11月 12日
冬になると、風邪が心配、風邪をしょっちゅう引いてしまう。
そんな時は免疫力をアップして、風邪をよせつけない体作りが大切です。
免疫力が下がると、病気につけこまれ、病気になった時の回復も遅くなります。
お得情報!!
現在の割引は、全員5%OFF+初回限定5ドルOFFダブルの割引クーポン+ロイヤルティクレジット5%OFF。
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
- 初回限定5ドル割引クーポンコード:WELCOME5
-
全員・全商品5%割引クーポンコード:KUM437
※ 2つのクーポン同時利用可能。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
人によって差がある免疫力
病原体や細菌の入り口となるのが、鼻や呼吸器などの粘膜、皮膚、消化器。
人間の体は、常に病原体などの脅威にされられています。
外からの敵のほかに、見た目が健康な人の体の中でも毎日3000個以上のがん細胞が生まれているといわれています。
これらの病原体や細菌・がん細胞など、いろいろな病気から体を守ってくれるシステムが免疫です。
免疫力を高めるということは、これらの病気に対する抵抗力を高めるということ。
風邪やインフルエンザなどの症状を予防するための土台となるシステムです。
免疫力がなかったら・・・
いったいどれだけの病気にかかることか・・・それほど私たちの周りは外敵だらけです。
免疫力は、20代から30代をピークにして、加齢とともに衰えていくといわれていますが、加齢だけでなく、疲労やストレス・食生活など、そのとき体がおかれている状況によっても変わってきます。
ただ、免疫力は強ければいいというものでもありません。
強すぎると、今度は外からの異物に過敏に反応してしまうアレルギーを発症してしまいます。
免疫力は、適正に保つことが望ましい・・・難しいですね。
現代人は免疫力が低下している
今私たちが置かれている環境を考えると、免疫力は低下していると考えられます。
排気ガスなどの環境汚染や、忙しい生活によるストレスや食生活の悪化、喫煙や受動喫煙の問題など、私たちの周囲には免疫力を低下させる要素があふれています。
新型インフルエンザ・ノロウィルス・結核なども広がりをみせています。
免疫力が低下すると、これらの病気へのリスクが高まるばかりでなく、病気を発症または感染した時に、回復するのが遅くなったりもします。
自分のことを守れるのは、自分自身だけ。
免疫力を高める生活習慣を普段から意識して、病気になってから慌てることのないようにするのが理想ですが、文にするのは簡単ですが、そんなにうまくはいかないかもしれません。
私自身もそうです。
まずはできる事から一歩ずつ、免疫力を高めていきましょう。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
いまなら海外からの送料無料だし、下記のクーポンコードを使えば全員5%OFF+初回限定5ドルOFFになります。
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iHerb アイハーブには、全員5%OFF+初回限定5ドルOFFで購入出来るクーポンがあります。
下記のコードを使うと、自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
- カテゴリ:免疫力を詳しく解説! | 風邪予防に役立つ方法・成分・食品
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://supli-kenko.com/cold_im.html/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 冬になると風邪が心配・・・免疫力を高める from iHerb(アイハーブ)で人気・お得なサプリメント